U-NEXTではエヴァ全シリーズを視聴可能
1990年代後半を席巻した人気アニメシリーズ新世紀エヴァンゲリオン。放送当時は深夜帯での放送にも関わらず、魅力的なキャラクターや作品の面白さから口コミで人気得て、誰もが知る人気アニメとなりました。
2000年代には原作アニメを題材とし、別の世界線で描いたエヴァンゲリオン新劇場版シリーズも大好評ですよね。
そして2021年には新劇場版シリーズである「シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖」が公開され国内ではエヴァブームに。コロナの影響などにより度重なる延期を重ねての公開ですから、「楽しみにしていた」という方も多いではないでしょうか?
そんなエヴァを当記事では全シリーズ交えて解説。
映画の公開とともに、まだエヴァンゲリオンシリーズを見たことがない方や、シリーズを改めて見直したいという方にとって参考になれば幸いです。
U-NEXTではアニメ版に加えてエヴァンゲリオン新劇場版シリーズ3作品が視聴可能となっています。
すべてレンタルでの配信になるため追加料金が発生しますが、U-NEXTは毎月1,200円分のポイントがもらえるので、付与されるポイントで無料視聴が可能となっています。
新世紀エヴァンゲリオン(テレビアニメ)

エヴァンゲリオンのTVアニメシリーズ
1995年10月~1996年3月にTV放映された作品で、新世紀エヴァンゲリオンの原作になります。
新劇場版シリーズの元にもなっておりますが、内容は異なっており、派生作品として2作品の劇場版が存在します。
30年以上前の作品になるので、画質や作画という点では流石に現代のアニメには劣ります。
しかしこちらが原作になるため、エヴァシリーズを見たことがないという方は今作と新劇場版の方を合わせて見るとエヴァシリーズについてより理解が深まるかと思います。
エピソードは第1話~最終話まで全26話ありますが、U-NEXTでは全話視聴可能となっています。
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

テレビアニメを補完する形で制作された劇場版シリーズ
テレビで放映された新世紀エヴァンゲリオンは、それまでのエピソードを完結した内容になっていなかったため、アニメ版をリメイクし1997年夏に劇場公開されたのが今作です。
25話が「Air」で、最終話が「まごころを君に」該当します。
エヴァが放送されていた当時、多くの人を魅了するほどブームを起こしていましたが、アニメのラストが視聴者を置いてけぼりにするような内容で、「ファンから不満不平」が多かったようです。
そこで制作側はアニメ版の伏線回収やファンに納得してもらえるように真の完結版として制作したのが今作といわれています。
旧シリーズに関してはアニメ全話と、劇場版Air・まごころを君にを見ることで網羅することが可能です。
【3】エヴァンゲリオン新劇場版

エヴァンゲリオンの最新作、2021年4部作目がついに公開
2000年代から劇場版で公開されてきたエヴァンゲリオンシリーズの最新作になります。
- エヴァンゲリオン新劇場版:序
- エヴァンゲリオン新劇場版:破
- エヴァンゲリオン新劇場版:Q
- シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖
全部で上記の4部作で構成されています。
テレビアニメ版と旧劇場版とは異なる世界線で描かれており、内容も大きく異なるのが特徴です。
最新作だけあって、旧作品と比べると現代に近い構成で描かれています。
一見すると旧作映像を美しくリニューアルしただけに見えますが、物語の進行とともに展開が大きく変化し始め、2つのシリーズは全くの別物である事が分かってきます。
どちらか片方だけでも楽しめますが、両シリーズを見ると新旧の違いなど「エヴァ」をより楽しむことが出来るので、新旧作品どちらも視聴するのがオススメです。
4部作目のシン・エヴァンゲリオン劇場版llについては2021年4月現在ついに公開となりましたが、動画配信サービスで視聴出来るようになるにはまだまだ先になるかもしれません。
U-NEXTではエヴァンゲリオン新劇場版:序、エヴァンゲリオン新劇場版:破、エヴァンゲリオン新劇場版:Qの3作品が視聴可能です。
新世紀エヴァンゲリオン(テレビアニメ版)&劇場版
1990年代を代表する人気アニメ、地軸を揺るがす伝説のメガヒット作
庵野秀明監督、GAINAXによるSFアニメ作品。
繊細で精緻な心情表現、リアルなメカ描写、謎めいた設定に衝撃的な展開など数多くの見どころで多くのファンを生んだ伝説のアニメです。
当時は1990年代ということで、近未来的な構想(2015年という設定)でしたが現実の年代のほうが未来になってしまったこともあり、放送当時から既に30年を超えていることになります。
アニメ版の舞台は西暦2015年となっており、主人公の碇シンジが父親のゲンドウに呼び出され、第3新東京市を訪れるシーンから始まります。
第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ「使徒」が襲来。碇シンジは、人類が「使徒」に対抗する唯一の手段である人型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまうことに。
碇シンジは何故自分がパイロットに選ばれたのかも分からずに、色々な葛藤を抱えながら使徒と対峙していきます。
一方でキャラクターが魅力的であったり、見どころがたくさんあり、放送から30年近く経つ今も熱狂的なファンが多くいます。
エヴァンゲリオン新劇場版(最新作)
TV放映の新世紀エヴァンゲリオンをリメイクした作品で、4部作の新劇場版シリーズに該当します。
アニメ作品とは異なり、全てが劇場版での公開となっており、内容はTV放映のストーリーを中心にしつつも、マリなど新たなキャラクターが登場します。
テレビアニメ版と大きくことなる点は「現代風になったエヴァンゲリオン」ということです。
制作側としては当時放送されていたTV版アニメ版を見ていた人たち(現在30~40代)の方にもう一度見て欲しいという気持ちが制作側にあるようで、作画も精緻でややクールになっています。
旧アニメ作品については放送から約30年近くが経っているので、作画や時代風景も古臭さを感じますが、今作は現代風に作られており、劇場版ということで短時間で視聴することが可能なのでエヴァンゲリオンを一度も見たことがないという方のエヴァを知るキッカケとしても最適なはずです。
U-NEXTではアニメ版含めて全エヴァシリーズの視聴が可能となっているので、エヴァを楽しみたい!という方はぜひU-NEXTの無料トライアルでエヴァ作品を楽しみましょう。